私が本命になれた裏ワザ、教えます

悪用厳禁|喧嘩別れさせるおまじない【1週間以内に別れる強力な魔術】

喧嘩別れさせる おまじない

記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品をユーザーが購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

還元された利益は当サイトの運営費として使われます。

 

カップルや夫婦を「喧嘩別れさせるおまじない」を2つ紹介します。

どちらも強力で速効性が高いものです。

 

ただ別れさせるんじゃ納得がいかない。

カレが優柔不断で、強引にでも別れさせたい。

もう2度と相手の女性に近づいてほしくない。

 

そんなあなたへ。

 

サクラ

事前に別れさせるおまじない成功の秘訣も読んでおくとうまくいきやすいですよ

 

彼女と喧嘩別れさせるハガキのおまじない

喧嘩別れさせる おまじない

 

このおまじないは満月から新月までの月が欠けていく期間に行います。

 

サクラ

いわゆる「下弦の月」ですね

月齢カレンダー(外部サイト)を参考にして下さいませ

 

おまじないに用意するもの

 

●はがき

 

なにも書いていないシンプルなものをご用意ください。

 

●黒いペン

 

魔術用の羽ペンだとさらに効果的です。

普段からおまじないを行う方はひとつ持っておきましょう。

 

 

●黒いろうそく

 

こちらも魔術用のものがオススメ。

 

 

もちろん100均で手に入るようなものでもOKです。

ろうそくを立てる燭台もあるとやりやすいでしょう。

 

おまじないの手順

 

下弦の月が出ている夜に行います。

儀式のいちばんはじめにキャンドルに火を付け、部屋の明かりはキャンドルのみにしてください。

 

手順1
ハガキに名前を書く
はがきのオモテに、黒いペンで別れさせたいふたりの名前を書きます(左右の指定はありません)
手順2
裏にハートマークと数字を書く
ハガキの裏面に黒いペンでハートマークを書き、四隅には「5」を書いて下さい
手順3
キャンドルで燃やす
ろうそくにはがきをかざし、火を付けて燃やします

そのまま灰皿などの安全な容器で燃やしきってください

手順4
灰を捨てる
燃やした灰は近くの川に流すか、もしくは自然の土に埋めます
手順5
1週間様子を見る
効果は1週間ほどで出るとされています。様子を見守りましょう

 

守るべきポイント

●おまじないは終わるまで人に見られないこと

●効果の有無に関わらず、他人に言わないこと

●燃やすときに願いをしっかり込めること

 

実際に別れさせた口コミ

 

黒いハガキは効果ありました!

 

やった翌日にカレと彼女がLINEで喧嘩したみたいで、わたしにカレから相談が入りました

 

落ち込んでてちょっと悪いことしたなって思ったけど、嬉しかったです

なかなか奥さんと別れないカレにやりました

 

もともとあと一歩という感じだったのですが、これが効いたのかな?

 

3日くらいして、奥さんが家出したみたいです

3回やったのですが、あまり効きませんでした

 

相性もあるのかな

 

個人的に景斗先生の縁切りのほうが目に見えて効果あると思います

 

おまじないのQ&A

 

相手の名前がわかりません

相手の名前がわからないときはこちらの記事を参考にしてみてください

 

名前は漢字で書くのですか?

漢字が理想ですが、わからない場合はひらがなでも結構です

 

月が出てない夜はダメですか?

大丈夫です。雲があっても月光のパワーは届きます

 

灰はすぐに捨てた方が良いですか?近くに川も埋められる場所もありません

月が出ているうちに完了させます。どうしても難しい場合は別のおまじないをオススメします

 

失敗したときは?

人に見られた・手順を間違えた等で失敗した場合、道具は普通に捨て、もう一度最初からやり直します

 

繰り返して良いですか?

2~3回まではOKです。ただし、ずっと効果が見られない場合はやめましょう

 

他のおまじないと一緒にやってもいいですか?

このおまじないは単独でやりましょう。1週間ほど様子を見てから違うものをお試しください

 

赤を使ったおまじない|喧嘩別れさせるふたりを引き離す黒魔術

喧嘩別れさせる おまじない

 

こちらは悪魔との契約となり、強力ですが危険です。

あなたが幸せになることはなく、代償をとられます。

 

「自分を犠牲にしてでも喧嘩別れさせたい」

そんな方のみ、自己責任で行うようにお願い申し上げます。

 

おまじないに用意するもの

 

●表紙が赤い文庫本

 

内容は問いません。

ブックオフなどで手に入る中古本でOK

 

●赤い紙

 

折り紙でも良いですし、付箋でもOK

文庫本のなかに入るサイズのものをご使用ください。

 

●赤いペン

 

油性など落ちないものをお使い下さい。

 

おまじないの手順

 

このおまじないは深夜(23時~明け方)にかけて行います。

深夜は魔が彷徨う時間帯ですので、この時間以外に行っても効果はありません。

 

手順1
事前に赤い紙を持ち歩く
3日間、赤い紙を肌身離さず持ち歩いてください

その間は、カレと彼女との別れを願い続けます

手順2
部屋の人工物をなくす
おまじない当日になったら、部屋の人工物(テレビなどの電子機器)をなるべく外に出し、入浴を済ませてからシンプルな服装に着替えます
手順3
赤い紙に呪文をかく
締めきった部屋で、赤い紙に「我が願い 最愛の災厄 再会の詩 叶えたまへ」と書きます

カレが彼女と別れ、あなたを選ぶシーンを思い描きましょう

手順4
本に挟む
紙を文庫本の29ページ目に挟みます
手順5
保管する
文庫本を高くて人目につかない場所(棚の上など)にしまい、1週間そのままにしておきます

 

守るべきポイント

●おまじないは終わるまで人に見られないこと

●効果の有無に関わらず、他人に言わないこと

●代償を覚悟すること

 

おまじないの口コミ

 

これをやってるとき、部屋にあきらかに違うなにかが入ってくる感じがありました

 

怖くて途中でやめちゃったけど、あれはなんだったのかな

片思いしてた先輩が彼女と喧嘩別れしたそうで、わたしと急接近しました

 

でも、カレがものすごく落ち込んでいて、病んでいます

 

そんなつもりじゃなかったのに…

 

わたしもこの頃、頭痛が鳴り止みません

このおまじないをしてカレを離婚させました

 

効果は確かにあったように感じます

 

ただ、同じタイミングで母が倒れ、実家に帰省することに

 

偶然にしてはできすぎで、わたしはやってはいけないことをしてしまった気がします

 

おまじないのQ&A

 

赤い紙はそのまま持ち歩くんですか?ぐしゃぐしゃになっちゃうんですけど…

入れ物にいれて持ち歩いてもOKです

 

代償って?

ひとにより様々です。体調が悪化したり、身内に不幸が起きたり、あなたの大切なものを悪魔に捧げます

 

人工物ばっかりなのですが…

「なるべく」で結構です。優先して外に出したいのは電子機器ですね。テレビやスマホは真っ先に排除したいところです

 

パジャマとかじゃダメですか?

ダメです。願い事をするので、ラフな格好では聞き入れてくれません

 

成功したら本はどうすれば良いですか?

できれば神社のお炊き上げが理想ですが、簡易的に塩と一緒に半紙にくるんで捨てるのでもOKです

 

失敗したら?

人に見られた・手順を間違えた・効かなかったという場合は、そのまま道具を処分し、新しくはじめます

 

何度も繰り返して良いですか?

NGです。失敗したときを除き、おまじないは1回までにしましょう

 

他のおまじないと一緒にやってもいいですか?

オススメしません

 

おまじないより強烈な別れさせる方法

 

【おまじないより確実】

 

おまじないは素人がやってもなかなか効果が出にくいのも事実

 

もっと確実に別れさせるなら、プロにお願いするほうが確実でしょう

 

縁切りができる占い師をあなただけにお伝えします

 

おまじないよりお金がかかりますが、そのぶん強力です

 

【口コミつき】電話占いヴェルニ春華先生|評判の縁結び祈願と霊視

 

喧嘩別れではない「別れさせるおまじない」

 

ここでご紹介したおまじない以外にも別れさせるおまじないはあります。

カンタンでローリスクなものから、もっと強力な方法まで。

 

あなたに合ったものをお選び下さい。

 

 

2 COMMENTS

サンタ

ハガキのおまじないで黒いペンとはインクが黒だと良いのでしょうか?青い羽のペンと黒のインクは持っているのですが黒の羽のペンを持っていないので・・・

返信する
サクラ

サンタ様

返信遅くなり申し訳ございません。

インクが黒なら問題ないですよ。
願いが叶いますように。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です